今回のリュックは、結構な大きさなので
実物大で試作できる程には革に余裕がありません。。。
なので、かなり小さくして出来上がりの雰囲気を見る為に作ってみました(*^_^*)

全体的には、こんな雰囲気なんだけど。。。だいぶ違うかも(^_^;)

ここに先日作ったiPadのケースを入れるのですが
ちょっとしたモノも入れられるように、底の方が広くしてあります(。・ω・。)ノ

ファスナーは、本体とマチを縫い合わせる時に
一緒に縫い込んだんですが。。。
これにマチのポケットも付くからなぁ。(>_<)
少しマチの方はかさ上げした方がファスナーの開閉がしやすいかなぁ?

実際には、両方に開くファスナーにするので
こんだけパカッと開かなくても、ケースの出しいれは出来ると思います(^^)
そして、フタの部分に奥行きを利用したポケット付き。
ポケット上部の本体側にはマチの立ち上がりを作らなかったので
ケースは引っ掛からずにスムーズに出し入れできると思うんですよねー。。。
さて、昨夜の

むーちゃん♪

寝返りして、ものスゴイ姿になった(笑)

片足だけ ちょっと曲げて
このまま寝に入ったわー(^_^;)

むーちゃんの寝相は実に面白いです(*^_^*)♪
。。。おまけ。。。
もうひと月ほど前ですが、アメリカ在住の友達がFacebookにうpした写真です(*^_^*)

自宅の裏庭に白鳥のつがいが来て、子育てを始めたんだって(*^m^*)
アメリカ生活で初めての春に、近所の川に集まる鳥にエサをやりに行ったのですが。
その1ヵ月程前に、尾てい骨を傷めて
まだ思うようには動けない時期でした。
最初はグース達にエサをあげていたのですが
中州から白鳥のつがいが泳いで来ました。
白鳥もエサが欲しいのかと思って、しゃがんで袋から出そうとしたら
ケーッッ!!!!!ケケケケケケケッッッ!!!と、ものすごい勢いで、目の前で威嚇されましたー(T-T)
マジで喰われるかと思いました。
そしてケツが痛くて咄嗟には動けないのですよ。。。
それ以来、白鳥は私の天敵だと思っているのですが、
子供は可愛いですね。。。(´;ω;)

お時間ありましたら、ポチっとおねがいします♪(*゚ー゚)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
[title]:
これファスナー取り付けるの難しそうですけど
どうでした?位置合わせとかが特に難しそうっす^^;
ファスナーの長さも長いですね。
てかアメリカで尾てい骨痛めたってなにしたんですか?(笑)
[title]:> まめちげさま♪
これね、位置がずれてしまったらワヤなんで
本体に銀ペンで貼り付け位置を書いてあるんです(*^m^*)
これは35cmだけど、本番は81cmのファスナーなんですー(>_<)
尾てい骨はねー(^_^;)
家でB'zのライブDVD見ながら娘と一緒に踊ってたら
ある日ジャンプした時にお尻で着地してしまったのねー。
アメリカのフローリングって靴で歩いても大丈夫なように
とっても硬いのよねー。
1週間は動けなかったのねー。
おバカでしょー(笑)
37歳の時の話だねー♪(。☉౪ ⊙。)ノ゛
[title]:
近づこうとすると、変な泣き声で威嚇するんだよ~
何かこれ以上近づくと、ひどい目に合わせるぞ~ってな感じがする声だった
だから近づきたくても2メートル以内に近づく勇気は私には無かった(笑)
友達を騙して、白鳥に近付くと可愛い声出して喜んで寄って来るよ~って
言って近づかせたら、やっぱり唸ってて、「近づこうにも怒ってて怖いよ~って」ハハハ
白い革のリュック、素敵ですね。
私も白い革をオークションで落としたので、間もなく届くと思います。
何を作ろうかな~
外側のポッコリしたポケット~いいですね。
うん白い革もいいな~
[title]:> zippoさま♪
私、日本国内で白鳥を間近で見たこと無かったの。
大きくて悠然とした鳥だから、鷹揚に構えてるんだろうと思ったのに
しゃがみ込んでる時に覆いかぶさるように威嚇されたんで
それはもう腰を抜かす程怖かったっす。。。(´;ω;)
この革ね、オフホワイトにプツプツした型押しがしてあって
ぷつぷつの先端にはオレンジが乗ってるんですよ(*^_^*)
夏だしね、白いバッグは涼しげで良いですよね♪
コメントの投稿
トラックバック